伝わる遺言書・尊厳死宣言・終活
相続を争族にしない「最適な遺言書」と延命しない「尊厳死宣言」で安心終活に貢献します。行政書士ヒューマンサポートオフィスブログ。
家族信託は任意後見制度に代われる‼
2020/06/27
家族信託
こんにちは うちなー相続診断士・行政書士の上原輝夫です
不動産管理の認知症対策に有効な家族信託ですが 最近は成年後見制度が不備が多いことからら 代えて行われています
裁判所による成年後見人には 毎月の報酬が発生したり 財産の防御が 最大の目的であることから 成年後見人も修繕やリフォ
ームにも詳しくなければ 積極的な行動を取りません 不動産 特に建物は適切にメンテナンスしなければ 価値は劣化します
不動産は日々の管理が重要です 機動的に動けるシステムを
想いを形にするお手伝い
相続を争族にしない「遺言書」
https://soudan-aite.net/igonsyo/
延命治療は望まない「尊厳死宣言」
https://soudan-aite.net/songenshi-sengen/
https://soudan-aite.net/form/
お問合せフォーム
https://soudan-aite.net
事務所案内
うちなーの会社と社長と社員の風儀
https://telblob.ti-da.net/
タグ :
不動産管理
認知症対策
成年後見人
成年後見制度
財産の防御
不動産
修繕
メンテナンス
劣化
日々管理
Tweet
同じカテゴリー(
家族信託
)の記事
家族信託デメリット8・両親の同意
(2021-12-31 12:34)
家族信託デメリット7・相談相手
(2021-12-28 12:34)
家族信託デメリット6・初期費用
(2021-12-24 12:34)
家族信託デメリット5・損益通算
(2021-12-21 12:34)
家族信託デメリット4・税務申告
(2021-12-17 12:34)
家族信託デメリット3・農地
(2021-12-14 12:34)
家族信託デメリット2・信頼できる財産管理人
(2021-12-10 12:34)
家族信託デメリット1・身上監護
(2021-12-07 12:34)
アパート管理に家族信託
(2020-08-01 12:43)
認知症になってから家族信託したい⁈
(2020-07-18 12:40)
共有不動産の対策に家族信託‼
(2020-07-11 12:40)
家族信託には無い身上監護権‼
(2020-07-04 12:40)
銀行の扱う家族信託⁈
(2020-06-20 12:43)
家族信託の手続方法は?
(2020-06-13 12:43)
家族信託のデメリット
(2020-06-06 12:43)
家族信託は遺言機能あり
(2020-05-30 12:23)
成年後見と家族信託
(2020-05-23 12:43)
県内も高齢化で家族信託が増える
(2020-05-16 12:43)
高齢化と認知症に家族信託
(2020-05-09 12:34)
不動産管理の認知症対策「家族信託」続続
(2020-05-02 13:01)
Posted by 上原 輝夫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込