公正証書遺言が更に安全に

こんにちは うちなー相続診断士・行政書士の上原輝夫です

最近の豪雨による土砂災害や河川の氾濫等で、被災した地域にある公証役場には被災後、「遺言の証書が豪雨で流された」との相
談が相次いだようです。
公正証書遺言が更に安全に
幸い原本が流出した役場はなく、再発行で対応が出来たとのことです。今後、公正証書のデジタル化が進み、そのデータは、別の
場所で保管することが決まっています。

この流れにより、公正証書遺言の安全性は更に高まっていく見通しです。遺言書は公正証書が主流になってきそうです。


「想いを形にする」最適な遺言書を一緒に考えます
https://soudan-aite.net/will-writing-support/
公正証書遺言が更に安全に
https://soudan-aite.net 業務案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム


跡継ぎ悩み応援サポート那覇ブログ
https://telblob.ti-da.net/

融資サポート那覇ブログ
https://startuploan.ti-da.net/


経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/
公正証書遺言が更に安全に
公正証書遺言が更に安全に




タグ :遺言書

同じカテゴリー(相続を争族にしない遺言書)の記事
遺言書で相続廃除
遺言書で相続廃除(2025-01-16 12:34)

遺言書で子供の認知
遺言書で子供の認知(2025-01-09 12:34)

自筆遺言書の保管
自筆遺言書の保管(2024-11-28 12:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。