伝わる遺言書・尊厳死宣言・終活
相続を争族にしない「最適な遺言書」と延命しない「尊厳死宣言」で安心終活に貢献します。行政書士ヒューマンサポートオフィスブログ。
相続財産目録を作る
2023/09/15
相続トラブル防止
こんにちは うちなー相続診断士・行政書士の上原輝夫です
自分が亡くなった後に 家族をはじめ相続人が揉めるのは本意ではありません 揉めないように遺言書と一緒に「相続財産目録」
を作成することをおススメします
土地
銀行預金
株などの有価証券
自動車
貴金属類
住宅ローン
生命保険 など
プラスの財産も マイナスの財産も全て記載しておくことが 後々のトラブル回避のためには有効です
最適な遺言書を一緒に考えます
https://soudan-aite.net/will-writing-support/
https://soudan-aite.net
業務案内
https://soudan-aite.net/form/
お問合せフォーム
経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/
タグ :
相続財産目録
遺言書と一緒に
マイナス・プラスの財産
土地・建物・銀行預金
貴金属・自動車・生命保険
トラブル回避
Tweet
同じカテゴリー(
相続トラブル防止
)の記事
遺産の分け方を知っておく
(2023-09-29 15:45)
相続税がかかるか確認
(2023-09-22 12:34)
Posted by 上原 輝夫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込