贈与税の非課税特例・子へ住宅資金

上原 輝夫

2021年07月27日 12:34

こんにちは うちなー相続診断士・行政書士の上原輝夫です

親や祖父母から 20歳以上の子や孫に 住宅購入や増改築のための資金を贈与したとき一定額まで贈与税が非課税になる制度です (平成27年1月1日から令和3年12月31日までの期間限定措置)

非課税枠は 売買契約や請負契約等の締結日や住宅の種類により異なります

こちらの制度も 3年内加算の対象外なのでとても有効な手段です なお 特例を受けるには 一定の書類を添付して税務署への申告が必要です

また この制度では暦年課税制度の併用も可能です 住宅取得資金の非課税対象となるのはあくまで住宅の購入や増改築のための費用で 仲介手数料など諸費用にあてることはできません したがって 諸費用部分は暦年課税の基礎控除110万円を適用すると良いでしょう。

次回は「贈与税の非課税特例・子への住宅資金まとめ」です


想いを形にするお手伝い

相続を争族にしない「遺言書」
https://soudan-aite.net/igonsyo/

延命治療は望まない「尊厳死宣言」
https://soudan-aite.net/songenshi-sengen/

https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム
https://soudan-aite.net 事務所案内

うちなーの会社と社長と社員の風儀
https://telblob.ti-da.net/

関連記事