伝わる遺言書・尊厳死宣言・終活
相続人が家族中で揉める
上原 輝夫
2023年05月05日 12:34
こんにちは うちなー相続診断士・行政書士の上原輝夫です
遺言書を残さないデメリットとして 相続人が家族中で揉めてしまうケースがあります 普段 仲良くやっていても こと財産に
ついては 今後の生活にも関わってくるため 冷静でいられなくなります
すっかり人が変わってしまい 相続争いが起こってしまいます 遺言書で故人の意志が示されれば 例え その内容で分割がさ
れなくても 話し合いの叩き台にはなり 完全に無駄になってしまうことは ありませんので 遺言書を残すことをおススメします
最適な遺言書を一緒に考えます
https://soudan-aite.net/will-writing-support/
https://soudan-aite.net
業務案内
https://soudan-aite.net/form/
お問合せフォーム
経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/
関連記事
相続人ナシ国のものになる
未成年者の相続は複雑⁈
相続人が多いとまとまらない
長男嫁や孫に財産が残せない
相続人が家族中で揉める
相続人が遺産分割で悩まない
相続を争族にしない
相続人以外にも財産を渡せる
遺言書で遺産分割を指定
Share to Facebook
To tweet